2009年04月25日

建具の鍵の分解・調整

これは表示型『鎌錠』と呼ばれる建具に取り付ける鍵です。
一般の住宅ではあまり多用されないかも知れませんね。

建具の鍵の分解・調整

今日は、この鎌錠の調子が悪い(鍵の掛かりが悪い)との連絡を受けて現場急行!
建具の鍵の分解・調整

建具から全てを引っこ抜いて状況チェック!

建具の鍵の分解・調整

最終的には、鍵が原因ではなく、建具の立て付けに問題があることが判明しました。
しっかり鍵を元通りにして後日建具の調整をすることに。。。

建具の下にはレールの上を転がる滑車が付いている(戸車といいます)物がよくあるんです。
今回はこの部品に問題があることが判明しました。

色々な現場で色々なことを勉強中。お客さんからの問い合わせは自分の頭の引き出しの知識をまた一つ増やしてくれました。

やったね!顔12





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事画像
新品になったよ!
おばあちゃん!寒かったねぇ~
花壇にアミアミ作戦?
震災復旧工事経過報告
震災復旧工事経過報告
床が抜け落ちる前に・・・
同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事
 新品になったよ! (2012-03-07 17:44)
 おばあちゃん!寒かったねぇ~ (2012-02-27 18:54)
 花壇にアミアミ作戦? (2011-08-24 19:51)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-07 20:17)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-04 20:08)
 床が抜け落ちる前に・・・ (2011-07-01 19:23)

この記事へのコメント
あきぽぴさん こんばんは☆
こうゆうお仕事お願いするのも、ありなのですね☆
こんな些細なこと、お願するのなんだか
申し訳ないな。。と思ってしまったり。。することが
あります。気軽にお願いして良いのかな。。☆(*^_^*)
あきぽぴさん、素敵な笑顔公開!!ですね☆
Posted by まっち at 2009年04月25日 23:05
☆まっちさんへ

いつもコメントありがとうございます。

小さいことからコツコツとやっていくのが我々中小企業の生き残り策(^^ゞ

些細なことでも何でも結構です。ご連絡お待ちしてますよ(^O^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年04月26日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建具の鍵の分解・調整
    コメント(2)