2010年05月20日

トイレのタンク交換

今日は、お知り合いのケアマネージャーさんからのご依頼で魂の施工ではなかったんですが、トイレのタンクを交換するという作業をさせていただきました。

入隅用タンク

写真で見るとなんの変哲もない、よく見かけるタイプのタンクです。
しかし、もう既に20年は使われているとのこと。

年季が入ってます

今回のご依頼内容は、『水を流した後にいつまでもチョロチョロ水が便器に流れているんですけど・・・漏水なのかな?どうしたら止まりますか?』と言うことでした。

簡易的に直す方法で最初はチャレンジしました。

①写真にプラスチックで出来た玉のようなものがありますよね。コレが水圧を調整しているもの。
②その玉につながってタンクの水の出ていくパイプに栓をするゴムが付いています。

色々調べた結果、この「②」のゴムがダメで水圧を調整しても水が止まらないことが判りました。

綺麗でしょ

交換部品を探したんですが、なにしろ年季が入っていたために、交換部品がありませんでした。

リーズナブルにご提供したかったんですが、お施主様にお話しをしてご相談。そして新しいタンクへ交換することになりました。


新品に交換

どうですか?中身も真っ白で綺麗です。

実は、お施主様自体は部品交換ではなく、タンクごとの交換を望んでおられたようでした。古いタンクを開けた時に中身が経年の汚れや水垢でかなりイメージ的に悪かったようです。

新しいタンクに交換して水が止まった瞬間!『これで漏水も止まったから少しは水道代が安くなるかしらね(^。^)/』と優しい笑みを浮かべてくれました。

明日は、朝から合計2件の手すり工事。魂の施工を頑張らせていただきます!





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事画像
新品になったよ!
おばあちゃん!寒かったねぇ~
花壇にアミアミ作戦?
震災復旧工事経過報告
震災復旧工事経過報告
床が抜け落ちる前に・・・
同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事
 新品になったよ! (2012-03-07 17:44)
 おばあちゃん!寒かったねぇ~ (2012-02-27 18:54)
 花壇にアミアミ作戦? (2011-08-24 19:51)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-07 20:17)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-04 20:08)
 床が抜け落ちる前に・・・ (2011-07-01 19:23)

この記事へのコメント
あきぽぴさーん、キレイになりましたね。
怖くてタンク開けたくないです。
Posted by megmeg at 2010年05月20日 21:28
★meg 様

大丈夫ですよ(^O^)ふたをあけてもカエルは出てきませんから(笑)
Posted by あきぽぴ at 2010年05月21日 00:18
いろいろなお仕事ができるんですね
まるでお家のドクターみたい
Posted by トットちゃん at 2010年05月21日 11:12
★トットちゃん 様

仲間がいてこそです。協力してこらえなければこういった事も提案できないですからね。

『お家のドクター』・・・って言い表現だなぁ~。いただきっ!(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月21日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレのタンク交換
    コメント(4)