2010年06月02日

雨漏りがやばい!

さぁ、本日も朝からプチリフォームの現場の続きです。

今日は、屋外。屋根と庇の補修工事です。

軒下がヤバイ

施工前の現状写真。よ~くみると奥の方の白い軒下のベニヤがはがれ落ちてきています。

雨漏りが原因かと・・・。

軒はがれ

同じように、軒のベニヤが無くなっています。

トタンをはがして

なにわともあれ、今現状のトタン板を撤去しました。どれだけ雨にたたられているのかを調べなければならないからです。

腐っていました

案の定・・・とも言うべきか!ベニヤが無くなっていた部分の下の木は見事にボロボロになっていました。

丁度、トタン板を釘で留めてあった部分にあたります。正確に言えば、雨漏りと言うよりも、この釘頭の施工があまり芳しくなく、その釘の穴から浸水して下の木を浸食してしまったようです。

骨だけにして

悪いところを撤去して、新しく替えるために全てを骨だけにしました。

板を張り直します

庇の板を新品に替えました。明日以降は板金屋さんに新しく庇を吹き替えてもらいます。今日は庇と家の本体部分との取り合い下地の浸食具合を確かめるために、壁の部分のトタンも徐々にはがしていっていただいています。


天気との勝負になる外工事。今週は雨が降らないようなので、なんとか無事に終了の運びとなりそうです。





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事画像
新品になったよ!
おばあちゃん!寒かったねぇ~
花壇にアミアミ作戦?
震災復旧工事経過報告
震災復旧工事経過報告
床が抜け落ちる前に・・・
同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事
 新品になったよ! (2012-03-07 17:44)
 おばあちゃん!寒かったねぇ~ (2012-02-27 18:54)
 花壇にアミアミ作戦? (2011-08-24 19:51)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-07 20:17)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-04 20:08)
 床が抜け落ちる前に・・・ (2011-07-01 19:23)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

ぶつぶつ言いながら、ひまわりさんとやまちゃんが
ツイッターデブー!なう
Posted by しゅほやま at 2010年06月03日 02:41
おぉ・・・
痛々しい(;_:)

雨漏りって馬鹿に出来ないんですよね。
そこから色んなトコが侵食されてく・・・・我が家もその昔体験済みです。

今週はお天気に恵まれるようですので、魂の施工にも力が入りますね^^
Posted by しろねこ at 2010年06月03日 09:47
★しゅほやま 様

いつか自分もつぶやかなくては!
Posted by あきぽぴ at 2010年06月04日 00:53
★しろねこ 様

雨漏りは本当に怖いんですよ。漏電の原因にもなりますからね(>_<) 雨漏りの経験は苦い思い出ですね(^.^)b
Posted by あきぽぴ at 2010年06月04日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨漏りがやばい!
    コメント(4)