2010年06月24日

メンテナンスが簡単に!

とある富士宮の住宅。午前中にお邪魔してきました。

『コンクリート部分がボロボロしてきて最近粉っぽい!なんとかしたい。』というご相談でした。

玄関

そこで、今回は15センチ角の磁器タイルを貼ることになりました。

タイル見本

こうすることで、ホコリも立たなくなりますし、水拭きするだけですぐに綺麗になりますからね(^m^)

メンテナンスが簡単に!

先ずは下地作りから・・・。直接コンクリートには貼らないんです。

メンテナンスが簡単に!

ある一定の高さまで均一に砂とセメントを混ぜた素材を敷き詰めます。その後、タイルを施工していきます。

今日は、下地の乾燥待ちとなるので明日にタイルの施工。完成後の報告はまた明日・・・。





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事画像
新品になったよ!
おばあちゃん!寒かったねぇ~
花壇にアミアミ作戦?
震災復旧工事経過報告
震災復旧工事経過報告
床が抜け落ちる前に・・・
同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事
 新品になったよ! (2012-03-07 17:44)
 おばあちゃん!寒かったねぇ~ (2012-02-27 18:54)
 花壇にアミアミ作戦? (2011-08-24 19:51)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-07 20:17)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-04 20:08)
 床が抜け落ちる前に・・・ (2011-07-01 19:23)

この記事へのコメント
今日は 影武者さんありがとうございました

釣り情報の話をして行きました
Posted by サムソンサムソン at 2010年06月24日 21:15
★サムソン 様

影武者…いい仕事していきましたかね?信用の置ける役者だから大丈夫だったと思います(笑)

また改めてお邪魔させていただきます(^^ゞ
Posted by あきぽぴ at 2010年06月24日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンスが簡単に!
    コメント(2)