2011年05月07日
完成しました!
院内改修工事最終日、残工事とクリーニング工事が本日終了!
4/29日から無休で本日まで7日間、職人さん達の協力の下、無事に引き渡しが終わりました。

本日の最終工事・・・ガラスフィルム施工です。
ガラスに万が一衝突してしまったときに患者さん達に害が及ばないようにするための安全対策です。

待合の廊下から診察模様が見えなくするために、こちらの扉には透けにくいタイプのガラスフィルムを施工しました。

ご覧の通り、昨日まで見えていた診察室側は何も見えなくなりました。
安心して患者さんも診療してもらえるはずです。

午後からはクリーニング工事の開始。隅々まで丁寧に清掃していただきました。

仕上げにはワックス掛けです。これで床はピカピカです(^。^)

トイレ内部にはタイル面に簡単な洋服掛けのフックと手すりを設置しました。

屋外では、工事で汚れた煉瓦の駐車場スペースもしっかりと水洗いしてもらいました。

クリーニング後の待合ルーム。
本当はソファーが置かれる予定だったのですが、震災の影響でメーカーさんが間に合わず、急遽、仮の椅子を配置。
気の毒ですが、家具屋さんは医院長先生に平謝りでした(汗)

左側には記帳台も設置され、その前には赤い可愛らしいスツールが置かれました。
医院長先生も間に合わなかった家具を除いてはご満悦なご様子でした。
怒濤のゴールデンウィーク期間中の改修工事。工期内でなんとか無事に終了したこと・・・協力して下さった職人さん、業者さん方には本当に感謝に堪えません。
また、この工事をご依頼いただいた院長先生にも感謝の一言です。
月曜日以降には待合室にブラインドを取り付ける予定。これが終了すれば本当にすべてが終了!
皆様!大変お疲れ様でした!そして有り難う!明日はゆっくり休んでねぇ~(笑)・・・自分か(大汗)
4/29日から無休で本日まで7日間、職人さん達の協力の下、無事に引き渡しが終わりました。
本日の最終工事・・・ガラスフィルム施工です。
ガラスに万が一衝突してしまったときに患者さん達に害が及ばないようにするための安全対策です。
待合の廊下から診察模様が見えなくするために、こちらの扉には透けにくいタイプのガラスフィルムを施工しました。
ご覧の通り、昨日まで見えていた診察室側は何も見えなくなりました。
安心して患者さんも診療してもらえるはずです。
午後からはクリーニング工事の開始。隅々まで丁寧に清掃していただきました。
仕上げにはワックス掛けです。これで床はピカピカです(^。^)
トイレ内部にはタイル面に簡単な洋服掛けのフックと手すりを設置しました。
屋外では、工事で汚れた煉瓦の駐車場スペースもしっかりと水洗いしてもらいました。
クリーニング後の待合ルーム。
本当はソファーが置かれる予定だったのですが、震災の影響でメーカーさんが間に合わず、急遽、仮の椅子を配置。
気の毒ですが、家具屋さんは医院長先生に平謝りでした(汗)
左側には記帳台も設置され、その前には赤い可愛らしいスツールが置かれました。
医院長先生も間に合わなかった家具を除いてはご満悦なご様子でした。
怒濤のゴールデンウィーク期間中の改修工事。工期内でなんとか無事に終了したこと・・・協力して下さった職人さん、業者さん方には本当に感謝に堪えません。
また、この工事をご依頼いただいた院長先生にも感謝の一言です。
月曜日以降には待合室にブラインドを取り付ける予定。これが終了すれば本当にすべてが終了!
皆様!大変お疲れ様でした!そして有り難う!明日はゆっくり休んでねぇ~(笑)・・・自分か(大汗)
Posted by あきぽぴ at 22:04│Comments(2)
│こんな工事も・・・
この記事へのコメント
GW返上でお仕事、おつかれさまでした。
病院もまとまったお休みの時でないと、なかなかできませんからね。
家具、しょんないです。
仮なんですね。仮の家具、素敵だなあ。
病院もまとまったお休みの時でないと、なかなかできませんからね。
家具、しょんないです。
仮なんですね。仮の家具、素敵だなあ。
Posted by meg
at 2011年05月10日 12:31

★meg 様
ねぎらいのお言葉有り難うございます。
これですべてが報われたような気持ちになれました(*^^*)
ねぎらいのお言葉有り難うございます。
これですべてが報われたような気持ちになれました(*^^*)
Posted by あきぽぴ at 2011年05月10日 19:00