スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年01月31日

高級品だから

友人のお子さん誕生祝に贈ったお祝いの内祝の品が届きました(^^ゞ

なんだか、気を遣ってくれてすまないような気になりますよね。    続きを読む


Posted by あきぽぴ at 18:15 Comments( 0 ) よろず日記

2010年01月31日

外壁の修理仕上げです

昨日、報告した外壁補修工事の現場・・・完成編です^^;

先ずは養生

塗装仕上げになるので、先ずは関係ないところを汚さないようにするために養生です。

下塗りです

養生が済んだ後は一発目の下塗り。これが乾いた後は、既存の外壁と同じように見せるために『玉吹き』と呼ばれる作業を行います。

玉吹き後

玉吹き仕上げでガラ出しをした後です。

写真の真ん中ぐらいより上が既存の壁(既存の建物のまま)、下側は今回の施工後です。
つぶつぶの大きさが微妙に違うかも知れませんが、見た目的な遜色はないでしょ?(笑)

仕上がり全体像

仕上げ後の全体像です。

補修した箇所がわかりにくくなっていませんか?
塗装を写真に写っているサッシ枠の下の高さで合わせて壁の端(はじっこ)から端(はじっこ)まで塗ったんです。

直した部分だけを塗ると、いかにもそこだけ直しました!みないな仕上がりになってしまうので、おまけで塗ってみました。

もう穴があかないと良いですね!・・・というコメントはご依頼主。我々も同じ気持ちでした(^○^)