2010年06月25日

メンテナンスが簡単に! part-2

さぁて、今日は、昨日の玄関タイル張り工事の仕上げです。

メンテナンスが簡単に! part-2

タイルを張るための下地も今朝にはしっかりと乾燥していました。後は張る作業を残すのみ!

メンテナンスが簡単に! part-2

先ずは、タイル割(タイルの大きさに合わせて張る位置に線を引くこと)をします。見えますかねぇ~?黒い線が何本かあるのがタイルを張る目安位置になります。

メンテナンスが簡単に! part-2

こんな具合に線に会わせてタイルを張っていきます。

メンテナンスが簡単に! part-2

完成後です。淡いピンク色のタイルを選んでいただいたので、玄関が華やかに見えるとお施主様にも好評でした。

明日は朝から『魂の施工』です。頑張らなくちゃ!





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事画像
新品になったよ!
おばあちゃん!寒かったねぇ~
花壇にアミアミ作戦?
震災復旧工事経過報告
震災復旧工事経過報告
床が抜け落ちる前に・・・
同じカテゴリー(こんな工事も・・・)の記事
 新品になったよ! (2012-03-07 17:44)
 おばあちゃん!寒かったねぇ~ (2012-02-27 18:54)
 花壇にアミアミ作戦? (2011-08-24 19:51)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-07 20:17)
 震災復旧工事経過報告 (2011-07-04 20:08)
 床が抜け落ちる前に・・・ (2011-07-01 19:23)

この記事へのコメント
だいぶ印象が変わりますね!
明るくていいですね。
Posted by あ~ちゃん at 2010年06月26日 01:05
★あ~ちゃん 様

ありがとう御座います。お施主様にも同じようにお慶びいただけたようでうれしかったです。
Posted by あきぽぴ at 2010年06月28日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンスが簡単に! part-2
    コメント(2)