2009年09月23日
ふすま貼替え・・・納品完了
連休も今日が最終日ですね。皆さまどちらかへ行楽に行かれたのでしょうか?
我が社も連休最終日にお施主様とお約束していたメイン仕事が完了しました。
20日にお預かりした建具(合計 26面)・・・本日納品完了です。

和室と和室の間仕切りとして使われています。
一般住宅で時折見かけるガラス入りふすま。源氏ふすまと言います。

デザインの異なる源氏ふすまもありました。
施工前の物に比べると白さが増した分、部屋禅全体が明るくなっています。
「手掛け」と呼ばれるふすまに指を引っかける部分も新品に無償交換。
お施主様にも喜んでいただけました。

源氏ふすまのガラスのはめ込み部分。 お預かりした時点で割れていました。
連休明けにガラスを入れ替え、再度お施主様の元へ伺います。
えっ?外せるの?と思われた方もいらっしゃる野ではないでしょうか?
外そうと思えば、ガラス部分はこのように単体で外すことが可能なんですよぉ~。
建具屋さんは大体外せるように作ってくれます。 豆知識でしたぁ~(笑)
我が社も連休最終日にお施主様とお約束していたメイン仕事が完了しました。
20日にお預かりした建具(合計 26面)・・・本日納品完了です。
和室と和室の間仕切りとして使われています。
一般住宅で時折見かけるガラス入りふすま。源氏ふすまと言います。
デザインの異なる源氏ふすまもありました。
施工前の物に比べると白さが増した分、部屋禅全体が明るくなっています。
「手掛け」と呼ばれるふすまに指を引っかける部分も新品に無償交換。
お施主様にも喜んでいただけました。
源氏ふすまのガラスのはめ込み部分。 お預かりした時点で割れていました。
連休明けにガラスを入れ替え、再度お施主様の元へ伺います。
えっ?外せるの?と思われた方もいらっしゃる野ではないでしょうか?
外そうと思えば、ガラス部分はこのように単体で外すことが可能なんですよぉ~。
建具屋さんは大体外せるように作ってくれます。 豆知識でしたぁ~(笑)