スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年05月19日

新築 内装工事のお手伝い

のどかな佇まい・・・今回の新築現場のお手伝いはこんな景色が見える場所。

既に田んぼには稲が植え付けられて、カエル君達は夜な夜な大合唱だとか(笑)

現場廻りの風景
田植え終了 クリックすると大きくなるよ!

さてさて、現場の作業風景をチョッピリ紹介します。

先週末辺りから乗り込んでいった新築現場。クロス(壁紙)の方は全て下地処理(パテ処理)が終わり、
部屋によっては貼り終わり始めています。

パテ処理完了
壁紙施工中 クリックすると大きくなるよ!

下地処理の善し悪しによって、かなり仕上がり度合いが変わることもあるので、職人さん達は
一番気をつかって作業するんですよ(^_^)b

脱衣室

脱衣室を含むトイレなどの水回りは、クッションフロアーという材料を張りました。

床下地処理 クリックすると大きくなるよ!

床板のジョイント部分はしっかりと目地処理します。そうすることによって仕上がり度合いが
クロスと同様全く違います。

床糊さし作業中 クリックすると大きくなるよ!

糊を付ける(業界的には糊をさす・・・といいます)のも、均一にのばせるようになるには熟練の
が必要です。 折り紙を貼る時の水糊とはチョイとワケが違うんですねぇ(^_^)

今日の作業報告はココまで(^^ゞ 読んでくださった方々に感謝(礼!)   


2009年05月19日

地震が来たら大変だぁ

今日も現場は清水です。

帰り道・・・交通の要の写真を運転しながら写メしちゃいました(^^ゞ
危ないぃ~(プン!プン!)って怒られちゃいますね(^^;

もし、東海地震がおきてこの場所が寸断されると、まさに日本は真っ二つに
遮断されてしまうんですよねぇ~(*_*) こわぁ~。

交通の要 旧東海道

清水のインターチェンジ付近で、面白いトラックを発見♪

遠くからだと普通なんだけど、近くによると・・・

清水バイパス線

ホラ!判るでしょ?『追走上等』だって!狭い日本・・・そんなに急いでどこいくの?って感じ♪

追走上等 トラック写真はクリックで大きくなりますよ。


ケンカ売りながら走ってるみたいで怖いぃ~(*_*)

追走なんかしないから・・・どうぞお先に♪

  


Posted by あきぽぴ at 13:50 Comments( 12 ) よろず日記