スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月03日

完成しました(^-^)/

今日も朝からお仕事モード。道路は車の数もまばら・・・。やっぱりゴールデンウィークなんだなぁ~、なんて考えながら現場到着!

天気も良かったし、張り切って作業に取り組みました。

タイルカーペット敷き込み

気の敷き詰めた『OAフロア』の上に仕上げ材となる『タイルカーペット』を敷き込みました。

壁から色々な配線

床からは明日以降に『電気屋さん』『パソコンやさん』『NTTさん』たちが配線をしてゆく予定の色々な線が束になって出ています。セットが大変そう(T-T)

スロープ部分は切り替え

ここは嵩上げしたOAフロアと通路部分の拡大写真。スロープ部分には『タイルカーペット』を貼り、通路に当たる手前部分は『Pタイル』ため、材料の厚みなども異なる事などの理由から『見切材』と呼ばれている金物を取り付けました。

下地を調整

通路部分です。下がボコボコしていると『割れやすい・ヒビが入りやすい』というPタイルの性質から、それを防ぐために下地の調整を簡易モルタルで施しました。

通路部分

Pタイルを貼った後の通路部分はこんな感じになりました。

トイレ前

こちらはトイレの前。同じくPタイルで床を仕上げました。

完全に終了!

全体的に見た仕上がり後はこんな感じ。

反対からはこんな感じ

反対側からだとこうなります。全体的に青に統一されています。実はこの会社のイメージカラーと言うことでこの仕上げ色になりました。

今日からはもう一つ連休中指定の現場が始まりました。自分に与えられたゴールデンウィークの残りは僅かとなりそうです(泣)   


2010年05月03日

三ッ矢サイダー

昨日に引き続き連休中に納める予定の現場施工実施中!

皆で暑いから表で一服ちぅ(^!^)y~



三ッ矢サイダー…昔よく飲んでました。