スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月01日

富士市 手摺と段差解消打合せ

昨晩は楽しいひとときをゆうが富士さんでお世話になりました。
はじめてイマさんとはお会いしましたが、一本ピ~ンと筋の通ったイケメン店長さんでした。

是非、皆さんもイケメン店長イマさんに会いに行ってみてはいかがでしょう。
可愛いスタッフもたくさんいましたよ(^0^)/

さてさて、本日は休日ですが、ショップさんからのご依頼で介護の住宅改修打合せに行ってきました。

今度の内容は、
 ①各所手すり取り付け
 ②トイレ内の段差解消(12センチもトイレが廊下よりも下がっているんですよ)
 ③和室と廊下の段差解消(昔風のお宅は3センチほど段差があることが珍しくありません)

トイレ内の段差

そして、同じお宅では介護保険の適用枠とは別になるのですが、トイレや廊下などのフローリングを貼り直す事をきっかけに、追加工事も予定されています。

作業内容は、
 ①廊下の壁紙貼替え
 ②台所のフローリング貼替え
 ③台所の壁紙貼替え
 ④トイレの便器交換
 ⑤トイレの壁紙張り替え

カタログ

既に、トイレは決定していましたので、今日の打合せではこれらのカタログを持参。

壁紙のカタログは2冊。その内1冊(青っぽいカタログ)は、『空気を洗う壁紙』といってホルムアルデヒドを始めとする化学物質を減退する加工が施された商品が掲載されている優れものカタログです(^^)

工事の予定は今週中。ご利用者様の退院予定日が決まっているので突貫工事です。

でも、手抜きはしません!魂の施工です!

今週は他のお宅の手摺工事や公共物件の工事も予定されており目白押しな1週間!
お仕事の大小にかかわらず、仕事があることに感謝。

快適空間応援隊は明日から馬車馬です(笑)