スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月03日

手すり工事・・・3連発

今日は午前中から夕方まで、富士市内を西へ東へ駆けめぐっていました。

手すり工事の依頼です。ナント全部で3件。

一軒づつの手すり本数が異なったために、時間配分が大変でした(汗)

1件目 脱衣室&浴室
出入口

1件目は10寺からの指定でした。浴室内と浴室へ入る時の手すりです。

毎日杖を突きながら生活されているご利用者様のお宅でした。

普通よりも広めな浴室の洗い場。シャワーへたどり着くまでもチョット不安定でしたが、これからは安全に移動できると喜んでいただけました。

2件目 トイレ
2件目 トイレ

2件目は13:00からの指定。コンビニでおにぎりを購入し、移動しながら昼食でした。

こちらでは、何か掴まるところがないと立っていられないというご利用者様でした。

壁にボコボコ穴のようなものが見えているのは、以前ついていた手すりの名残り。

今回は長さを延長して再設置。左右の壁に取り付けさせていただきました。

2件目 玄関

玄関です。L型に手すりを配置。

出かける時に掴まっているところが有る無しでは安定性が違います。

明日からはゆっくり・安全に玄関を利用できる・・・と、こちらのお宅でも喜んでいただけました。

3件目 脱衣室

最後のお宅は、脱衣場と浴室。

脱衣場は40センチ足らずの短い横型でしたが、壁に手をついて立っているよりも安定性が高まるとの理由で設置でした。

洋服を着替えさせる時に、ご利用者様がどこかに掴まっている事で、介護者も安心して着替えをさせることができるそうです。

3件目 浴室

浴室は、やはり出入り時の安定確保のためです。

ツルツルしたタイル面に濡れた手で触っていることは転倒の危険性を帯びてしまいます。

きっと、このお宅のご利用者様も今夜からは安心してお風呂場を利用していただけると思います。

そして、介護者となるご家族も心落ち着かせて介護に当たれるようになったと思います。

今日は本当に充実した1日でした(^^) さ~!ビ~ルでも飲もうかなぁ(^_^;)   


2009年10月03日

やんだぁ(^^)v

今日は手すり工事3軒です。
雨の心配がやっとなくなりました!
家の中で手すりを切ったりしたくはないですもねぇ〜。

お客様にも迷惑掛けちゃいますから(*^□^*)   

Posted by あきぽぴ at 10:59 Comments( 4 ) よろず日記