スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月11日

やっぱり安全・安心が一番!

本日も手すり工事です。

休日しか自宅にわかる方がいらっしゃらないということで本日の作業となりました。

浴槽ふちの手すり工事

浴槽の出入りに利用するための手すり工事です。

ご覧いただいてわかるように、浴槽は床よりも深く、どこかに手をつかないと湯船に足を入れることができません。

このお宅のご利用者様は今まで蛇口をつかみ所にして湯船に出入りをされていたそうです。

これはとっても危険です。
蛇口がクルッと廻りでもすれば転倒の危険があり、濡れた手で触ることによってその危険度が更に増します。

魂の施工後

手すりをこのように配置。
こうすることによって、しっかりつかむ場所もでき、ゆっくりと安心して湯船に出入りすることができます。

同居生活はしていないとおっしゃっていましたが、近所にお住まいのご利用者様の娘さんが、これで安心・安全になりましたと目を細めて下さりました(^^)

高齢者の一人暮らし・・・しかも、ある程度の介護を必要としている方の身の回りの危険はどこに潜んでいるかわかりません。