2009年06月08日
晴れてくれて助かったぁ(汗)
昨日報告した現場のその後です(^_^)b
朝から少し天気が不安でしたが、なんとか持ってくれたのでホッとしました。

クラック防止のためのワイヤーメッシュを敷き込んで、生コン打ち開始です。

門扉近辺のコンクリートも砂利が外へ出ていかないように敷地内側へ打ち増しです。

生コンを入れた後の感じはこういう雰囲気になりました。
あとは、しっかりとレベルを見ながらコテでしごいていただきます。

もちろん!最後のコンクリート表面の仕上げは、滑り止めが効くように『刷毛引き』
仕上げです。
あとは、コンクリートの乾きを待ってから数日後に手すりを取り付けて終了です。
朝から少し天気が不安でしたが、なんとか持ってくれたのでホッとしました。
クラック防止のためのワイヤーメッシュを敷き込んで、生コン打ち開始です。
門扉近辺のコンクリートも砂利が外へ出ていかないように敷地内側へ打ち増しです。
生コンを入れた後の感じはこういう雰囲気になりました。
あとは、しっかりとレベルを見ながらコテでしごいていただきます。
もちろん!最後のコンクリート表面の仕上げは、滑り止めが効くように『刷毛引き』
仕上げです。
あとは、コンクリートの乾きを待ってから数日後に手すりを取り付けて終了です。