スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年06月11日

午後は静岡で・・・

ちょうど1年くらい前に施工した現場へ、工務店の監督さんと一緒に1年点検に行ってきました。

当時、施工したのは、パソコンや電話回線のケーブル類を床下に隠蔽できる2重床と
その上に貼るタイルカーペットでした。

タイルカーペット

そのうち、今日は、タイルカーペットの補修をしてきました。

破がしてみました

ふかふかしているところが会ったので、チョットめくってみました。そしてビックリ!

タイルカーペットの裏側が白くなってゴム状の部分がヘロヘロです。

初めての経験でしたが、これは椅子などが何度も同じところを通過して起こる過剰摩耗だと思われます。

畳がヘコヘコしてくるのと似たような現象が起きている状態です。

新品に貼り替え

そのままにしておくわけにはいかないので、新品君と交換です。

ただ、どうしても同じ品番・色柄なのに色が違って見えてしまいます

これにはいくつかの要因があります。

 ①経年劣化
 ②紫外線による日焼け
 ③経年仕様による汚れ
 ④製品製造ロット違い  などなど・・・etc


これは、クロス(壁紙)の世界でも同じことが言えます

日当たりの良い部屋などは時に目立ちます

ですから、部分的な補修をする場合は、やる範囲をきっちりと決めてやらないとお客様に後々ご迷惑をおかけすることになります。補修したはいいが、した場所がマダラ模様のように目立っては仕方ありませんからね(^_^)

特に、その補修した部屋に来客があるような場合は、しっかりとした補修が必要になりますので、詳細打ち合わせが重要になります。

静岡新聞本社

補修が終わったので帰社です。

来る時は高速道路でリッチに来ましたが、帰りは経費削減のために下道です。

SBS前通りをひたすら東へ・・・時間がまだ夕方前だったので、スムーズに帰ってこれました。   


2009年06月11日

そうだったんだぁ(^Q^)/^



皆さんご存じの日本平サービスエリアです。

写真には写っていませんが、24時間営業のコンビニ『ミニストップ』がありますよ

   続きを読む


2009年06月11日

新入り君・・・ご紹介

こんにちは! 朝は雨でしたが、空は晴れてきましたね。

さて、我が家の庭に新入り君が仲間入りしたので、ご紹介です(^^)

いちじくの苗木

イチジク君です。夏場になると甘くて真っ赤なつぶつぶの実をつけますよね。

まだ苗木なので、これからですが、3年くらい経てば何個か食べられるようになるかも?です(^_^)b

ちびっこひまわり

こちらは、一人だけ成長期に入ってしまった「ちびっこひまわり君

ボチボチ頭の方にトゲトゲした蕾の前兆らしき物が見え隠れしはじめました。

梅雨明けぐらいにはドヒャーっと咲きはじめるのかも♪
  


Posted by あきぽぴ at 11:42 Comments( 8 ) 我が家の庭で